2013/01/31
2013/01/30
ダイジェスト シャワーパン取付
今日のブログは先日作業を行ったシャワーパンの取り付け模様を
ダイジェストにて掲載いたします。(・×・) /
先ずはシャワーパン本体の確認と排水用ノズルを取付、取付部にコーキング処理。
取り付ける場所に排水用の穴を開口。 (*´Д`*)
開口部にコーキング処理。
いよいよシャワーパンの取付。(*゚v`) ノ
この後、配管を排水タンクへ接続し、各接続部や下回りをコーキングを施し、
シャワーパン周りにも、またまたコーキング処理 ! 最後に水漏れチェックを行い完成です。
v(^-^)v
今後も作業の内容をダイジェストにてご紹介をさせ頂きます。(*⌒∇⌒*)
ピットの足手まとい事 殿岡でした。。
2013/01/29
Lino
みなさんこんにちわ
現在カタログデザイン・価格表作りに没頭中のKAZUです。
寒い日が続く中、バンコン工場ではせっせと制作しております!
寒い中キャンプといえば、やはりFFヒーターは欲しい装備ですね。
この度、いつも応援して頂いてるO様のLino FFヒーターのお取り付けでお預かりしました。
仕事が終わって・・・夜な夜なLinoの改造に夢中なO様の作品集を是非ご覧下さい。
レザー貼りされたルーフボードには、アクリル板をカットしたLinoの文字が輝いております。
左に見える光った物体は・・・・なんと電子レンジです!
白い電子レンジをそのまま置くのは納得できず、
電子レンジ本体にダイノックシート(ウッド柄)を張り付け、
正面にはLED+アクリル板+RVランドロゴ う~んかっこよすぎです。
ルーフにはゴージャスなボード+LED照明 雰囲気抜群です!
こちらはフロントまわり
おっこんなところにも Lino
奥様への思いやりですね~ 愛情を感じます。
絶妙な高さの足置き台 物入れになっています・・・感心感心 プロ顔負けです。
センターコンソールは、わんちゃんの居場所まで考えてある
デザイン・実用性に優れた匠の技!
O様のLino 少しだけご紹介いたしましたが、
書ききれないほどの工夫・改造が他にもあります。
実際お使い頂くお客様のアイディアはとても参考になり、
次の開発にも意欲が沸きます。
みなさまのご意見・ご要望 是非教えてください。
現在カタログデザイン・価格表作りに没頭中のKAZUです。
寒い日が続く中、バンコン工場ではせっせと制作しております!
相変わらずパールホワイトが多いです |
寒い中キャンプといえば、やはりFFヒーターは欲しい装備ですね。
この度、いつも応援して頂いてるO様のLino FFヒーターのお取り付けでお預かりしました。
ストライプ+RVランドステッカーをかっこよく貼って頂いております。 このRVランドステッカーは、何とO様自作です! |
仕事が終わって・・・夜な夜なLinoの改造に夢中なO様の作品集を是非ご覧下さい。
レザー貼りされたルーフボードには、アクリル板をカットしたLinoの文字が輝いております。
左に見える光った物体は・・・・なんと電子レンジです!
白い電子レンジをそのまま置くのは納得できず、
電子レンジ本体にダイノックシート(ウッド柄)を張り付け、
正面にはLED+アクリル板+RVランドロゴ う~んかっこよすぎです。
ルーフにはゴージャスなボード+LED照明 雰囲気抜群です!
こちらはフロントまわり
奥様への思いやりですね~ 愛情を感じます。
絶妙な高さの足置き台 物入れになっています・・・感心感心 プロ顔負けです。
センターコンソールは、わんちゃんの居場所まで考えてある
デザイン・実用性に優れた匠の技!
O様のLino 少しだけご紹介いたしましたが、
書ききれないほどの工夫・改造が他にもあります。
実際お使い頂くお客様のアイディアはとても参考になり、
次の開発にも意欲が沸きます。
みなさまのご意見・ご要望 是非教えてください。
2013/01/28
2013/01/27
こんな事もやります。
こんにちは。
無口な椋本です。
フリップダウンモニター(10.1インチ)です。ナビゲーションと繋ぎ後部座席で、
ナビで出力された映像がみれます。
このサイズでは、少し物足りない方は
はい!これ!
19インチのテレビ!
作業中の写真を載せると写真だらけになってしまうので
省略します。。。
(取り付けした車は、ハイエースです)
皆様のお車についているリアモニター小さくありませんか?
ご相談、お待ちしております。
2013/01/26
遊び心をいつまでも
アールブイランドのスタッフ通信をいつも見て頂き、誠にありがとうございます。
今日はいつも遊び心を持たれている方に是非見て頂きたいと思い、ご紹介させて
いただきます(^_^)
エントランスや、バゲージ、ステップも開きます。また、オーニングも取付可能!
後部サイクルキャリアには、自転車やバイクが車載されています。とてもリアルに作られていて
びっくりです。
ご注文頂ければ、お取り寄せ可能です。ちなみにお値段は税込¥9,800です。
続いて、もう1台・・・
![]() |
内部はこんな感じ。お人形を使ってキャンパーごっこ! |
![]() |
そして運転手さんは、可愛いお子様! |
![]() |
ハイマー BOBBY-CAR 税込¥16,800 |
体重制限がありますので、ご注意下さい!笑
ご希望の方は、RVランドお問い合わせフォームからお願いします。
いずれも、幕張のキャンピングカーショーにて、展示予定です。
ご来場の際は、ぜひ、見て下さいね(^_-)
いつまでも、子供心を忘れずにいたいと思う~PITの田鍋でした。
2013/01/25
ご参加ありがとうございます
引き続き!

RVランドの黒澤でっす。
只今募集中の、オーナー様 解説ボランティア。ご参加有り難うございます。
順調に枠が埋まってきております。私の担当オーナー様では3組が決定!(嬉)
是非とも,実体験をもとに、いっしょにキャンピングカーの魅力を伝えまショー!
まだまだ、どしどし ご応募お待ちしております。
Aライナーも出展!・・・・
又、オーナー様はもちろんのこと、
オーナー様以外の方もお気軽にお立ち寄りください。
皆様とお会いできるのが楽しみです。
2013/01/24
ジャパンキャンピングカーショー2013
こんにちは。
安子です。
社員一同お待ち申し上げます。
安子です。
もうすぐ ジャパンキャンピングカーショー! 〈2月8日(金)~2月11日(月)〉
RVランドオーナーの皆様、ランドレポートは到着してますか。
今年は、RVランド初出展します。
詳細はランドレポートをご覧ください |
初出展になんと初の試み オーナー様ボランティア営業 を募集してます!
ショー会場へお越し頂いたお客様へ、自身の体験談・キャンピングカーの魅力を
お話ししていただけるオーナー様を募集しております。
ありがたく、もうすでに何人ものご予約を頂いております。
ありがたく、もうすでに何人ものご予約を頂いております。
お話しするの大好き・我こそはと感じているオーナー様、
どしどし、お電話おまちしてまーす。
ちびっこ |
そのほか、ジャパンキャンピングカーショーご来場のRVランドオーナー様へ
ささやかながらプレゼントをご用意しております。
この機会にぜひショーにご来場いただき、RVランドブースで
ゆっくりとお茶を飲みながら、お楽しみください。
社員一同お待ち申し上げます。
2013/01/23
使い方それぞれ センターコンソール
こんにちは、PITの飯泉です。
今日は、人それぞれの使い方をされているセンターコンソール。
今日は、人それぞれの使い方をされているセンターコンソール。
このセンターコンソールの製作模様をご紹介いたします。(^_^)v
先ずは各パーツの型どりからです ・・・・ っが・・・
写真は既に型どり済みとなっていました。。
写真は既に型どり済みとなっていました。。
全てのパーツが整ったところで次ぎは組み立てです。
一工程つづ紹介すると、写真だらけとなってしまうので、後は蓋の取付まで省略。
これで完成です。 \(^-^)/
センターコンソール等の制作も承っております ????? ・・・・
スタッフまでご相談下さい。。 (^。^;)
2013/01/22
ひそかなブーム
12月に通勤車にスタッドレスタイヤを購入しようとしたら・・・・
すでに遅し!全メーカーさん品切れで、
本日は、雪が降らなくて安心ヽ(;▽;)ノの
マルチプレーヤー KAZUです。
ランドホーム・・・・それはバスコンの頂点へ
RVランドといえば!ランドホームといっても過言ではない
当社のロングセラーモデルです。
一番人気のベース車は、やはりトヨタのコースター!!
しかしながら最近のひそかな人気車は・・・・
三菱 ローザです!
去年マイナーチェンジして、新型エンジンを搭載して登場しました。
3.0Lディーゼルターボで175psのハイパワー
「DUONIC」というデュアルクラッチ式の機械式オートマチックを使用し、
スムーズな走り、優れた燃費(9~10km走るようです)を実現。
三菱ローザは、現在ロングボディーしか設定がありませんが、、、
近々標準ボディーもでる噂です?
標準ボディーが発売されればさらに売れそうな予感・・・・
こちらの写真の車両はもう納車してしまいましたが、近日中に展示車も入庫致します。
1台1台丁寧に制作しているので、
納車までお時間を頂いておりますが、
安心して長くお乗り頂けるランドホーム いかがですか。
すでに遅し!全メーカーさん品切れで、
本日は、雪が降らなくて安心ヽ(;▽;)ノの
マルチプレーヤー KAZUです。
ランドホーム・・・・それはバスコンの頂点へ
RVランドといえば!ランドホームといっても過言ではない
当社のロングセラーモデルです。
一番人気のベース車は、やはりトヨタのコースター!!
走り・乗り心地バランスが良いです。 |
三菱 ローザです!
去年マイナーチェンジして、新型エンジンを搭載して登場しました。
3.0Lディーゼルターボで175psのハイパワー
「DUONIC」というデュアルクラッチ式の機械式オートマチックを使用し、
スムーズな走り、優れた燃費(9~10km走るようです)を実現。
三菱ローザは、現在ロングボディーしか設定がありませんが、、、
近々標準ボディーもでる噂です?
標準ボディーが発売されればさらに売れそうな予感・・・・
K様のご要望でホワイトレザーにブラウンのアクセント お洒落ですね~ |
RVランドお得意のバッテリーでエアコンシステムも<もちろん装備> |
温水シャワーも完備で、動く家です |
1台1台丁寧に制作しているので、
納車までお時間を頂いておりますが、
安心して長くお乗り頂けるランドホーム いかがですか。
2013/01/21
バック時の強い味方
こんにちは、雪かきで筋肉痛の営業の長谷です。(>_<)
本日は便利でスマートなメーカー純正オプション品のバックアイカメラ&モニターのご紹介です。
まずはトヨタ・ハイエースから・・・
バックミラーにモニターが内蔵されています |
バック時だけ映しだされます |
次はトヨタに負けじと日産・キャラバンも・・・
メーターパネル内の情報ディスプレイが・・・↓↓↓ |
バック時に後方が映し出されます |
どちらも新車時にご注文頂くことができます。
また、これを装着しますと、バックドアに装着されているリアアンダーミラーがレスとなり後ろ姿がスマートになります。
アンダーミラー有り |
アンダーミラー無し |
価格はハイエースが¥35,700-、キャラバンが¥37,000-です。
キャンピングカーでは必須アイテムと言えるバックアイカメラですので皆様のご参考になればと思います。
2013/01/20
FFヒーターオーバーホール
寒い冬 いかがお過ごしですか?ピットのマルちゃんこと丸山ですm(_ _)m
FFヒーターの調子はいかがですかσ^_^;
FFヒーターも長く使うとすすがたまります。
本体の中 |
中にあったすすです(・・;) |
FFヒーターも使い方にもよりますが3年~5年ぐらいでオーバーホールが必要です。
ヒーターが着火しなかったり マフラーから黒い煙が出てきたらそろそろオーバーホールの
時期だと思います
いざ使うときにヒーターが着火しないためにもヒーターの点検をおすすめします
オーバーホール後の中 |
オーバーホール後はこんなにきれいになりました
これで来年冬は怖い物なし(^O^)/
FFヒーターの事でお困りの方は
是非 ご相談して下さい
いつも笑顔のピットスタッフがお待ちしてます
登録:
投稿 (Atom)