2013/02/13

これは危険 !

こんにちは Pit の足でまとい事 殿岡です (●’∇’)ハロー♪

今回は、配線のジョイントやコンセントプラグのショートなどのトラブルをご紹介いたします。



先ずは外部充電ケーブルのコンセントプラグの具体的なトラブルの一例




プラグの接続部の端子を止めているビスが緩み過電流が原因とみられ、絶縁部が溶けるトラブル

工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工




続きましては、走行充電ラインのリレー接続部の具体的なトラブルの一例




インバーターを使用し、消費電力の大きい家電品をエンジンをかけながら長時間使用した際に
高い電流が長時間加わり絶縁部が溶けるトラブル。

また、ギボシの差込があまい際にも同様のトラブルが起こる事が多々あります。

工工エエ━━(━(━(-( ( (゚´Д`゚;) ) )-)━)━) ━━ !!!!!




今回の最後になりますが、配線にテンションが掛かった為のトラブルの一例




掲載写真の場合はオーナー様の荷物が配電盤付近に収納されていましたが、
その荷物が配線にテンションを掛け、一部が断線したトラブルです。

荷物や小物等を配電盤付近に収納されることは避けましょう。

工工エエエェェ(゚∀゚; 三 ;゚∀゚; 三 ;゚∀゚)ェェエエエ工工



電気のトラブルもとても危険です。たまには接続などのチェックをしてみてください m( _  _ )m