こんにちは。
PIT作業員の滝本です。
暖かい日々が続いていましたが
今日は冬に逆戻りの天候で
PITでは久しぶりにストーブを
点火していました!!
ここRVランド近郊は水曜日に
雪の予報が出ています(@o@)
皆様、雪の日の運転はくれぐれも
お気を付け下さい!!
今日は冬に逆戻りの天候で
PITでは久しぶりにストーブを
点火していました!!
ここRVランド近郊は水曜日に
雪の予報が出ています(@o@)
皆様、雪の日の運転はくれぐれも
お気を付け下さい!!
さてさて、話を戻しまして、本日はトレーラーユーザー様へ
ご確認して頂きたい事項の紹介です!
トレーラーを牽引するのに必要なヒッチメンバー
ヘッド車への取り付けの締め付けは大丈夫ですか??
特に新規でお取り付けを行い、
何度か牽引をされた方々!!
馴染みが出ていると思いますので
増し締めすることをお勧めいたします!!
もし、緩み等が発生している場合に
走行等をしてしまうと、最悪の場合ヒッチメンバー
自体が脱落し、最悪の事態になりかねません!
走行等をしてしまうと、最悪の場合ヒッチメンバー
自体が脱落し、最悪の事態になりかねません!
ヒッチボールももちろん増し締め!!
*ナットが緩み防止の為、溶接されている事が有ります。
車種にもよりますが、色々な方向からボルトナットで
固定されています。
最高のご旅行中に最悪の事態になる前に
事前に確認してみてはいかがですか?
もちろんRVランドでも締め付け確認を
致します!!
他にも灯火コネクターやタイヤの空気圧
などの運行前点検もお忘れ無く!!