RVランドの黒澤でっす。
前回ご紹介させて戴きましたグローバル・ユーロスターDUO&
エルビス・キャンピングトレーラーのオーナー様、平子様ご夫妻。
この間、いろいろと反響を戴き,有り難うございます。
すばらしい前編のプランに続き、後編になります。
それでは早速、ご覧下さい。
又、あとでお会いしましょう。
5月3日、朝8時起床。
またまた、びっくり、南極大陸の大看板、ロケ地根室でした。
根釧国道ルート44~35で納沙布岬へ、本土最東端納沙布岬記念写真。
納沙布岬灯台の看板。
最東端の駐在所。
オーロラタワー望郷の塔。
白鳥の風蓮湖へ戻ってきました。おいしいソフトクリームと出会いました。食べながら。
厚岸を後に、次の車中泊地、道の駅、忠類です。
温泉につかり、今日1日の疲れを癒し、就寝「ZZZZZ-」
温泉につかり、今日1日の疲れを癒し、就寝「ZZZZZ-」
5月4日いよいよ最終日。
最終目的地襟裳岬へ。
ルート236で広尾へ。
ルート336でフンべの滝。
ルート236で広尾へ。
ルート336でフンべの滝。
苫小牧まで137kmまたまた途中下車、優駿の門、浦河資料館、
トイレを借りて浦河の歴史を勉強しました。
今度は、海岸通り、ルート235を、道の駅みついしで休憩。
次は、
道の駅サラブレッドロード新冠、そこで見たのは、ハイセイコーの銅像。
トイレを借りて浦河の歴史を勉強しました。
今度は、海岸通り、ルート235を、道の駅みついしで休憩。
次は、
道の駅サラブレッドロード新冠、そこで見たのは、ハイセイコーの銅像。
いよいよ苫小牧港です。北海道の長い旅も終わりに、近づきました。
カーフェリーサンフラワー苫小牧~大洗、今回は贅沢にデラックスルームを予約しました。
苫小牧発18時45分^大洗着翌日5月5日の14時で、19時間の船旅です。
カーフェリーサンフラワー苫小牧~大洗、今回は贅沢にデラックスルームを予約しました。
苫小牧発18時45分^大洗着翌日5月5日の14時で、19時間の船旅です。
最後に北海道の疲れをゆったり、まったり、過ごして帰ります。
大洗から柏の自宅まで、安全運転で、
今回のキャンカーの旅は2986.5kmの旅でした。
来年も行きたいな、、、、。
みなさまいかがだったでしょうか。
キャンピングカー キャブコンでの行きあたりばったり、お二人旅。
キャンピングカーならではの北海道旅行・・・・・。
う~ん、すばらしい。
最近の車中泊雑誌で
「なぜ、人は北の大地にリピートするのか」
と、特集を組まれるほど魅力ある北海道。
いいですよね~。
ご覧戴いている方の中にも北海道旅行のご経験、感動を味わった方、いらっしゃるかと思います。
懐かしかったでしょうか。
新たな発見は御座いましたでしょうか。
キャンピングカー キャブコンでの行きあたりばったり、お二人旅。
キャンピングカーならではの北海道旅行・・・・・。
う~ん、すばらしい。
最近の車中泊雑誌で
「なぜ、人は北の大地にリピートするのか」
と、特集を組まれるほど魅力ある北海道。
いいですよね~。
ご覧戴いている方の中にも北海道旅行のご経験、感動を味わった方、いらっしゃるかと思います。
懐かしかったでしょうか。
新たな発見は御座いましたでしょうか。
この場所はオススメなんだよなぁ!とか。
語り尽くせないですね。
今回ご協力いただきました平子様ご夫妻には、楽しい思い出話と共に、
昨年行かれた時の写真もたくさん、見せていただきました。
演歌、歌をこよなく愛する(すごく上手!)ご夫妻は
北海道の地名の歌詞や画像が流れる度に,思い出されるそうです。
うらやましい!すばらしい!ですね。
来年も北海道旅行、ご計画されるのかなぁ・・・・・・。
それではみなさま。
バイなら。
らなバイ。