2013/11/10

ベバコン 3 取付 !!



こんにちは、Pit の足手まとい ・・・・ 殿岡で~す。
(●’∇’)ハロー♪


今回は人気の『 WEBCON-3 』(Webasto社公認FFヒーター・タイマーコントローラー)の
取付模様を、写真いっぱ~い コメントすこ~し にてご紹介 。
では、スタート !
① 既存のダイヤル式コントローラーを取り外し。



調整ダイヤルのつまみ部分を引き抜きます。




② 固定用ナットの取り外し


 19mm のボックスレンチ等を用いると簡単に外せます。

③ , ④ 

 




⑤ コントローラーのコネクター線を外す。




  
⑦ WEBCON-3 本体取り付け用開口。





横60mmx縦60mmの四角い穴を開けます(目安)。




⑧ WEBCON-3本体コネクター取付。




WEBCON-3本体の裏にダイヤル式コントローラーから抜いた4芯のコネクターと、
電源用の2芯のコネクターを差し込みます。
注 : 4芯のコネクターを差し込む時は、向きに注意して下さい。

⑨ 本体 & カバー枠の固定。



取付面にネジ止めして枠をはめ込んで完成です。

は~い、よくできました。。 ・・・・ パチパチ



では、特別に ?? 

液晶表示を一部ご紹介。


通常表示状態。
サブバッテリーの電圧状況を表示

FFヒーター運転時の表示

FFヒーターの設定温度を表示

タイマー停止設定画面

タイマー起動設定画面

通常表示状態。
サブバッテリーの電圧状況を表示
(お腹が空いているようですね~)

充電時表示画面


簡単にリモコンの取り付けもできる人気の『 WEBCON-3 』

お問い合わせは最寄りのRV ランドスタッフまで ・・・・・

では、晩酌の時間が ・・・ あっと誰かの決め台詞をぱくってしまった

改めまして、また次回まで  m(._.)m