2014/03/21

営業がおこなう 『こんなお仕事』 パート1


みなさん こんにちは。

毎日 仕事があることは本当にありがたいことです。

私たち営業担当は、お客様との接客、商談、納車以外にも

いろいろな仕事をおこなっています。

今回は 『こんなお仕事パート1』と題して

キャンピングカーの機能点検の様子を紹介しましょう。
 
 


 
 
 
 
 
今日は、まもなく納車が近づいている ハイマーエクシス578 の機能点検をおこないます。

すっかり日が暮れてしましましたが よーいスタートです。


まずは 電気、照明関係からチェック

問題なく点灯、動作確認出来ました。

続いて水回りをチェック


 
外側から水を給水するのですが、

ハイマーエクシス578はリア床後方にある蓋を開けると このようになっています。

青いキャップの左下にある黒いつまみを右へ締め付けます。

これがドレンコックになります。

水を満タンにして、温水ボイラーに水を送り込んで

そこで忘れていけないのは、温水ボイラーのコックを閉じること
 



左側のL型シートの下付近にあります。

準備もOK 




ポンプのスイッチをオンにして、蛇口を開けると

しっかりと水がでました。   パチ パチ パチ


ハイマーは、コンロ、冷蔵庫、ヒーターが標準がガスで使用します。

テスト用のガスをスタンバイ
 






ちゃんと火が点きました。  青白い炎なので大丈夫です。



 
トイレもちゃんと水がでました。 


まだまだ 機能点検は続きますが・・・・・





『 あわてない あわてない   ひとやすみ ひとやすみ 』