暑い日が続きますね。
この夏、どのようなキャンピングカーライフを送っていますか〜?
皆様はどのような暑さ対策を行っていますか^^
いい方法ありましたらお聞かせください^^
暑くなるとエアコンが便利ですよね^^
ただそこで問題になるのが電源の確保><
電源サイトのあるキャンプ場への宿泊でしたら問題ないですが
毎回電源がとれるとも限りませんよね。
やはり家庭用エアコンはインバーターで可動出来るので便利です^^
使用時間に限度がありますが。
そこでの救世主!
発電機^^
電源確保出来ない場所でも快適に過ごすことが可能になります^^
今回はハイマーに発電機を取り付けました。
リヤバゲージへ設置
箱の中に発電機がいます。
防音対策は万全に^^
燃料タンクには保護の為、遮熱板を。
泥よけ効果もあり一石二鳥です^^
フィルターの位置が低いので、損傷防止の為の保護板。
できる限りの手を尽くさせていただきました。
防音材の力に感動しました!
いままで聴いた中で一番音が静かだと思います^^
取り付け可能な車両は限られていますが
あればやはり便利です。
気になった方は気軽にご相談ください^^
お待ちしてます〜^^