2014/10/12

消防自動車奮闘記



こんにちは Pit の新規製作担当 飯泉で~す。  (^_^)v  

つばさくんのタイトルをちょっとパクリました


今回は前回に続いて消防自動車の架装模様ご覧下さい。



まず全面に鉄粉が飛ばないようしっかり養生して

ルーフのカットに入ります




カットが終了




オープンカーが完成しました。




これで作業は終了




ではありません
これよりハイルーフの取付にかかります


あらかじめ赤く下塗りし赤色灯などの装置を取付しときます






無事にハイルーフの取付が終了しました


これより内装の作業に入ります





途中写真撮り忘れて一気に完成

棚や照明にフルトリム貼り







これで作業は終了

アールブイランドでは、キャビン部分の架装となります

後ろの部分はその後ポンプメーカーさんの作業となります。




アールブイランドでは、このような作業も行っております

運が良ければご覧になられるチャンス !


アールブイランドに足を運んでみては、いかかでしょうか

スタッフ一同お待ちしております。


  
  

それではそろそろ晩酌の時間が迫って参りました。

ではまた次回