あのときRVランドでも、今まで経験したことの無い大きな揺れを感じ、
皆で建物の外に出て、どうなることかと感じていました。
幸いにもRVランドでは殆ど被害は無くすみましたが、その後TVから流れてくる映像を
見て愕然としました。
巨大な津波に流されてゆく家屋、車、船、そして人も‥‥
更には、原発の事故
被災され、亡くなられた方々に心よりご冥福をお祈り致します。
又、命は助かったものの、いまだに復興が進まずご自宅に帰ることが出来ない方々にも
心より、お見舞い申し上げます。
RVランドのお客様の中にも、被災された方がいらっしゃいます。
当時、なかなかご連絡が取れず心配していたところ、やっと連絡が取れ
「キャンピングカーを持っていて、良かった。とりあえず家族と一緒にキャンピングカーで
生活が出来る」
と、おっしゃっていたお客様もいました。
さらに、少し時間が過ぎ、落ち着いた頃、キャンピングカーのお問い合わせも増えた様に
思います。
昨日、北茨城まで少しドライブをして、復元された六角堂を見てきました
TVのニュースなどで復興の現状が報道されていますが、まだまだ復興とは、ほど遠い地域も
多い様です。
一日も早く復興が進み、元の生活に戻られますことをお祈りします。
3月半ばになっても、まだまだ寒い日があるようです。
皆様、お体に気をつけて、頑張って下さい。
今日、朝は寒かったのですが昼間は少し暖かくなって来ました。
RVランドでは、梅も咲き始めています。
あと 2~3週間もすると桜も咲くと思います。
お花見などという気持ちには、なかなか慣れないと思いますが、少しでも気持ちが
和めればと思います。
よろしければお出かけになって下さい。
お待ちしています。