こんにちは。
2015年も折り返し地点となりましたが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
本日は、千葉県民の日!で学校はお休みですがお父さんお仕事、頑張っております!
今日は 『亀』 のお話しです。
4月のブログでは生まれた子亀の様子をご紹介しました。
そして、今回は場内でクサ亀が産卵しました。
付近を見るといくつか掘った跡があり、候補地を探したようです。
もしくは産卵を迎えるクサ亀がもっと居るということでしょうか。
wikiによると、
「水辺から離れた地面を掘り、日本では6-8月に1回に1-14個の卵を1-3回に分けて産む。
卵は2か月で孵化する。幼体は夏季から初秋にかけて地表に現れる個体もいるが、
多くの幼体は孵化後に地中で越冬し翌年の春季に地表へ現れる。」
とあります。
ドキュメンタリー番組などでしか見たことのない亀の産卵。
自然溢れるRVランド展示場だからこそ見られる光景です。
『きゃっほー! し~っ!』
みんないいお勉強だね。
ブロロロ~ン
明日RVランドは定休日になります。
そして久しぶりの・・・・・・
又、亀に出会えるかな?
千葉県民より