どーも
つばさです^^
今回は前回の続き。
〜奥多摩〜秩父〜
あいにくの曇り空でした。
とっても自然!
山のなかです。
道の駅 あしがくぼ
トイレもとってもきれいでした。
次回行ったときはぜひ行って見たい場所が
多々ありました。
ホタルかがり火まつり。
行ったことあるお客様もおられるかな?
今年は仕事の為
来年に期待!
9時からOPENしていて
朝食にいろいろ食べました。
(iPhoneで撮影の為、大森さんみたいな写真は撮れませんね…)
西武秩父線が通ってます。
みそぽてと!
2本で300円。
こっちはたらし焼。
虫かごが売ってます。
中にはオオクワガタ(♂ ♀ セット)!
2000円〜でした。
ボクのなつやすみIN PSP(プレイステーションポータブル)以来で見ました。
お子さんが見たら欲しがりますね(笑)
ざっ みそぽてとっ!!
いざ、実食!!!!
軽食にはもってこいの串でした。
朝一行ったのでまだ温かく
涼しい朝にほくほく食べられました。
隣接する山道からは二子山への登山道になっています。
今回は準備不足の為、次回へ期待^^
熊もまむしもさんぽみちみたいです。
こっちがたらし焼。
現代風に
ソース味とソースマヨネーズ!
いざ、実食!
食感はたこの入っていない
冷凍のたこ焼きでした。
(この説明で解る人には解るはず…。)
気になる方は、実際に行って食べてみて^^
道の駅から向かい側の観光案内所
付近の名所が案内されています。
愛読書のぶらりちちぶ
近所にはフラワーパークもあるみたいです。
フラワーパークオーナーお手製の
お花図鑑!
暖かみがあってほっこりしました。
フラワーパークでとれた花の種
「ご自由にお持ち帰りください」
じゃあ遠慮なく^^
あしがくぼ、良いところでした。
次は晴れた日に!
そのあとは
ちちぶ道の駅
名物ちちぶコロッケ。
通った際にはぜひお立ち寄りあれ!
もちろんうまし!
さくさくで中は本当にもちもち^^
ほんとに美味しいので調味料は一切不要!!
ありのままをご賞味あれ!!!
こっちはちちぶ牛乳。
ふたは今は懐かしの紙のふた。
美味しくないわけがない!
ちちぶコロッケを販売しているおとうさん。
気持ちよく写真を撮らせてくれました。
いっぱい宣伝するからね(笑)
このブログを見たよ!
おとうさんに掲示してくれた方は
一個プレゼント!
(※もちろん冗談です。)
(話のネタにはなるかも…)
ぜひ行って話してみてください^^
次の休みにはどこへ行こうかな^^
こうご期待!