┐(´-`)┌ 「そりゃー知ってるよ」
というお声が聞こえてきそうですね
ではみなさんは
「MICHINOEKI」をご存知ですか?
(?(。_。).。o0O?ン?
その土地にすごく密着した道の駅は
地域活性化と観光客の呼び込みに非常に効果大ですね
( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, ) うんうん
そして都市部と地方の人口の差や
経済格差の問題は海外でも共通の悩みの種です
インドネシアでは
人口が集中している都市部と地方の
経済格差を埋めるための計画として
インドネシア国内に多くの施設を作る計画があり
それは
日本の道の駅をモデルにしているのです
Σ(゚д゚;)
先月末に
インドネシアのインフラ開発庁長官が
来日し、道の駅のセミナーを国土交通省と共催で開催しました
そして世界銀行は
地域活性化事業の成功例として
日本の道の駅を取り上げ、
発展途上国の開発協力のため
「MICHINOEKIガイドライン」
なるものを作成したそうです!
Σ(゚д゚;)Σ(゚д゚;)
どんなことが書いてあるんでしょうね?ドキドキ・・・
(読んでも理解できる自信はありませんが・・・)
オイオイ・・ (;´д`)ノ
外来語
和製英語
カタカナ言葉
など
海外から入ってきた言葉もたくさんありますが
MICHINOEKI や
MOTTAINAI や
OMOTENASHI などなど・・・
日本から輸出されていく言葉は
うれしいような、誇らしい気持ちになれる言葉が多いですね!
4年後の東京オリンピックに向けて
MICHINOEKI で OMOTENASHI できるのかもしれません!
↓3/21祝日までの残り1週間の大決算セール中です!↓