こんばんは おにぎりスタッフです!
早速ですが恒例のクイズですよ!
※真ん中の□に入る漢字一文字は何でしょう~~~
周囲を囲む漢字と くっ付けて二文字ずつの熟語になりますので
それをヒントにしてください!
答えはこのブログの最後で!
さて先日行われました当社でのミニキャンプ大会!
このブログでも何度か取り上げられましたね!!
そしてわたくしはこのキャンプ大会において
備品の準備を任されていますので
準備における過程をお見せしたいと思います!
ある発見もあったのでそれもお見せしますね!
スタッフ総出でテントを設置!
(これ、テント本体もそうですが、
柱と、柱が飛ばないようにするための重しがかなり重いんですよ~)
焚き火用の薪を準備です!
ちなみにこの薪、普段から常に準備していて
しっかりと乾燥もさせてますので火付きはばっちりです!
太さも各種、そろえてありますね!
提供するためのドリンクもたっぷり準備です!
数日前からきっちり冷やしてます!!
中身はこんな感じです!
そしてここだけの話ですが冷蔵庫にどうしても入れられなかった分は
キャンプ大会当日、早朝から氷をたっぷり使って冷やしました!
どうでしたか?ちゃんと冷えてましたかね?
ちゃーんと開けなくてもすぐに分かるようにしました!
(実はこれ、当日の昼に思いついて急いで作ったんです汗)
※中にハイボールも入れてあったんですが入力忘れ・・・
┌|゚□゚;|┐ガーン!!
もうひとつのクーラーボックスにもワインや焼酎をたっぷりと!
このクーラーボックス、中の部屋が仕切りで分けられるようになってるので
冷やさないドリンクはそちらに分けて入れましたよ!
水割りなどにも使えるようにお水も用意です!
水の出口がちょっと分かりにくいので
分かりやすくヒモと札をつけました!!
そろそろ暗くなってきたので
ライティングセーーーット!!
電気の力を借りないライトも着火です!
こちらは薪ではなく
木炭ですね!
まるで溶岩のような色ですね!!
暗いところで見るとこの色には
うっとりしてしまいます・・・・
・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
ではそろそろミニキャンプ大会スタートです!
ってキャンプ大会の最中の様子はこの数日、
他スタッフがたっぷりとお届けしたので
略です!
そして楽しい夜もふけて・・・・・
朝を向かえ・・・・
オーナー様たちをお見送りし・・・・
裏方の僕の仕事はまだ続きます!
そう!片付けですね!
他スタッフの協力も借りながら
片付けていると・・・
(・_・ )・・・・・・・・・・・・・・・
(・_・?)
( ̄__ ̄ ).....??アレ??
(@゜Д゜@;)「もう片付けるというのに、
新しく氷を入れたのは誰じゃああああ??」
と、本気で思いましたワタシ。
氷があまり溶けてない・・・・
もうひとつのクーラーボックスは・・・・
まあまあ溶けてますね
いや、むしろけっこう氷が残ってるのでは・・・・
もう一回見てみました
がっつり残ってますね・・・・
氷を入れてから32時間くらい経ってるんですが・・・・
こちらのSOVAROというクーラーボックス
商談室でもサンプルがおいてあります
あ、もちろん販売もしております
今回、キャンプ大会で使ったのはかなり大きいもので、
商談室においてあるのは
サイズが違います!
少し小さめですね。
デザインのかっこよさだけでなく
機能もかなりの物と
裏方準備屋のワタクシ
実感しました!
では今日のブログはこの辺で!
おっとそうそう
クイズの答えでしたね!
どうでしたか?
当たりましたか?
では今夜はこの辺で!!