茨城県は魅力度ランキングで
ここ数年、最下位になっています
そんなに魅力が無いのか?
答えは Noです
茨城県には魅力あるところが
たくさんあります
そこで私は
北茨城地方にいる
心の友に会いに行ったときに
連れて行ってもらったところを
紹介したいと思います
アールブイランドがあるのは
茨城県の一番下
そこから北へ約120km
北茨城地方へとやってまいりました
今日は車を運転することがないので
ゆっくりと車窓からの景色を
楽しむことができました
まず訪れたのが
『袋田の滝』
平日の早い時間だったので
観光客は全然いませんでした
でも週末はあちらこちらの
駐車場がいっぱいになるほど
人が来るそうです。
初めて来ました
雨が降った次の日なんかは
もっと水が流れるんでしょう
左側に見えるのが
エレベーターに乗って行く
展望台です
その展望台から見たのが
もう少しうまく写真を
撮りたかったのですが(笑)
この日は曇り空で
気温も低くTシャツ一枚は
少々寒かったです
袋田の滝は、茨城県久慈郡大子町袋田にあり
久慈川支流の滝川上流にあたり
長さ120m 幅73m
冬は『氷瀑』と呼ばれる、滝が凍結する現象が
発生することがあります
日本の名勝のに指定されています
(ウィキペディアより引用)
いや~とてもいいところです
途中ランチは
常陸大子駅前にある
とある中華そば屋さん
地元の人にこよなく愛され続けている
こちらは大サイズ
価格は600円
普通サイズは500円
なんとも良心的な価格です
ぜひご賞味を
次に連れてってもらったのが
『竜神大吊橋』
最近はバンジージャンプができる
吊り橋としても有名になりました
行ったときは飛び終わった人の
あとだったので
見ることはできませんでした
私は絶対に無理です
橋を渡って景色を眺めると
いやいや素晴らしい景色
水もきれいやし
竜神大吊橋は、竜の形をした湖上に架かる
歩行者専用の橋として
日本最大級の長さを誇る龍神大吊橋は
全長375m
こちらはきれいに撮影した写真です
竜に向かって渡りました
でも高い所は苦手です
途中、アクリル板で
下が透けている所がありました
このあとに
大子のグリーンビラキャンプ場を
視察しようといきましたが
残念ながら定休日でした
皆さん
ぜひ茨城県へ
お越しやす