2019/07/08

TRCって何?

前回は『VSC』について解説しました。
今回は『TRC』について解説しましょう

TRCは トラクションコントロールの頭文字をとっています。

トラクションコントロールとは、駆動力(トラクション)を制御(コントロール)して
タイヤの空転や車の横滑りを防止するシステムのことをいいます。

最近の車に搭載されるトラクションコントロールは、
ほとんどの場合、横滑り防止装置、ABSと組み合わされて搭載されています。

横滑り装置とトラクションコントロールはよく似ていて、
最近の車はこの2つをセットで搭載していることが多く
なっていますので混同されがちです。
今回は「トラクションコントロール」についてご紹介します。

トラクションコーントロールの仕組みは
次に挙げる制御をおこない、車の挙動を安定させています。

まず一つ目が 各タイヤの回転数を検知します。

トラクションコントロールは、基本的に4輪すべてに
タイヤの回転数を検知するセンサーが付いています。

通常の走行では、四輪とも全て同じ回転数になります。
濡れた路面や凍結した路面を走行したときや、スピードを出し過ぎて
コーナリングに入った時などは、四輪の回転数にばらつきが出ます。
このセンサーは、ドライバーが車の挙動がおかしくなったと感じる前に検知します。



二つ目は、エンジンの回転数を制御

速度センサーが異常値を検出したとき、エンジンの出力を抑える信号を送ります。
燃料供給量を減らしたり、点火を停止したり
アクセルスロットルを絞ったりします。

三つ目が、ABSを作動してタイヤの回転数を制御

ABS(アンチロックブレーキシステム)を作動させて、
他のタイヤより回転数の多いタイヤの回転を抑えて制御します。
四輪すべて同じ回転数になるようにすることが車の挙動を安定させることに繋がります。

それではトラクションコントロールのメリットは何でしょうか

トラクションコントロールは、濡れた路面や雪道、凍結した道路では
常に安定した走行をサポートしてくれるのが大きなメリットです。
また、ドライバーがうっかりアクセルを踏み込み過ぎたときなども、
トラクションコントロールが制御してくれます。

しかしトラクションコントロールのデメリットもあります。
それは、ぬかるみは深い雪道のところ
トラクションコントロールが作動するとエンジンの回転数が落ちてしまいます。
このため、ぬかるみや深い雪道などでエンジンの回転数が必要な場合は、
トラクションコントロールをOFFにする必要が出てきます。

スポーツ走行には不向き
ドリフト走行など、あえて駆動輪に強いトラクションを与えて空転させたい場合など、
ドライバーの意思に反してエンジンの回転数を抑えたり、
空転したタイヤの回転数を落としたりする
トラクションコントロールは全くのデメリットとなってしまいます。

だからOFFにできるスイッチがわざわざついているんですね。



私たちドライバーを助けてくれるとても優れた技術
でも万能ではありませんので、常に安全運転を
心掛けてください。

次回はEBDについて解説します
それでは、また