こんにちは。
ブログ当番をすっかり忘れたオオモリです。
10月24日から始まった東京モーターショー2019も残すところあと僅か。
11月4日までの開催です。
キャンピングカーショーでは類を見ない約2週間の展示期間。
まぁ実際始まってみると意外と早いものですね。
HYMER Exsis-t374 |
東京モーターショーの有明会場と青海会場を結ぶ、OPEN ROADエリアのキャンピングカー展示コーナーにHYMER Exsis-t374を屋外展示しております。
本格的な輸入モーターホームの展示はこのExsis-t374のみでしたので、多くのお客様の注目を集めさせてもらいました。
とはいっても、通常のキャンピングカーショーや本社展示場と違い、車両の中に入っての見学は控えていただく展示です。
ざっくり、外から室内を覗いていただく仕様です。
![]() |
HYMER Exsis-t374の室内 |
連日参加して感じたのは、東京モーターショー2019は、幅広いモビリティの提案みたいな企画なのかなぁと。
モビリティは自動車産業だけじゃない、そんな感じです。
そんな中で、私達もキャンピングカー展示でHYMERを出展させていただいたわけですし。
観覧車とExsis-t374 |
多くのお客様に、HYMERひいては輸入キャンピングカー(モーターホーム)の存在を知ってもらえる絶好の機会となったのではないでしょうか。
単なる移動手段としてのクルマではなく、趣味性や実用性も兼ね備えた存在。
夢や楽しみを実現するクルマ。
そういった意味では、キャンピングカーも今回の東京モーターショーの一部になれたのではと存じます。
![]() |
展示の小物としてチョイスした、サンデンファニチャーの家具とSOVAROクーラーボックス |
アウトドア然とした展示は今回避けたいなぁという思いもあって、サンデンファニチャーの家具とSOVAROクーラーボックスを小物として選択。
ちょっとグランピングというか、余裕のある休日みたいな演出。
好評をいただきました。
んでも、ま、詰めが甘かったのですが・・・
今後の課題でもありますね。
Exsis-t374と観覧車(暗いVer) |
ライトアップされた観覧車とExsis-t374の室内照明。
こんなシチュエーションには、なかなか出会えません。
このような姿をご覧いただければ、キャンピングカーがある暮らしや、キャンピングカーでの旅(移動)をイメージしやすくなるのかも知れませんね。
夕日とHYMER Exsis-t374 |
自然の中での写真も良いですが、都会的なのもHYMERには似合う気がします。
そんなわけで、東京モーターショー2019も、本日(11月3日)と明日(11月4日)で終了となります。
混雑していますが、ぜひ、足をお運びください。
そして、本社展示場にはもっと沢山のキャンピングカーが展示中ですので、こちらもよろしくお願いいたします。
それでは、また次回。