2019/11/08

猿ヶ京温泉 湯島オートキャンプ場


少し前の記憶を思い出し

夏の終わりに 群馬県利根郡みなかみ町の

猿ヶ京温泉にある 『湯島オートキャンプ場』

温泉が場内にあるキャンプ場として有名です。


行ったときは夏休みシーズンが落ち着いていましたので

平日ということもあり、とてもすいてました。

国道17号線を湯沢方面へ走ります。

途中にスーパー、ホームセンターがありますので

買い物をしていくにも便利です。

トレーラーを引いていても駐車場が

広いんでとめられます。

場内マップがこちら



Aサイトが電源付きです。

今回はAサイトの7番に入りましたが

トレーラーが大きいととめるのが少したいへんでした。

1番から5番がお勧めです

Bサイトは駐車スペース付きの電源無し

Cサイトが車乗り入れ不可のテントサイトです。

Dサイトがフリーサイトです。

キャンピングカー等でグループで行かれる方には

こちらがいいと思います。


この写真は入口付近

左側に見えている建物が受付と温泉

そして一般駐車場です。

時計回りの一方通行になっています。

キャンプ場のすぐ横に 赤谷川が流れています。

川遊びができます。

炊事場がとても立派できれいです。




そして 一番楽しみにしている温泉

14時から19時まで キャンプしていると無料で

何回でもはいれます。



露天風呂です

お湯はさらっとした感じで とってもいい湯です。

3回もはいってしまいました

この時期は あぶが多いので

刺されないように気をつけることが必要です。


4月下旬から11月中旬までになります。

もうそろそろ終わりです

すぐ近くに 『まんてん星の湯』がありますので

こちらは火曜日の定休日以外ははいれます。


日が落ちたら 夜空に満天の星空が見えます。

のんびりと 時が過ぎるのを忘れてぼーっとするのが最高です。


また 行ってみようと思います。