2020/04/17

ご協力をお願いいたします&ROSE


こんばんは。
オオモリです。



新型コロナウイルス感染拡大防止の為、2020年4月13日よりRVランドグループ全店舗を臨時休業とし、お客様のご来場をお断りさせていただいております。

オーナー様をはじめキャンピングカーファンの皆様にはご不便をおかけしておりますが、メールやお電話での問い合わせ等には通常の営業時間内で対応いたします。

何卒、ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。








敢えての真後ろ。あまりリヤビューって撮らないですね


当社オリジナルのハイエースベースキャンピングカー「ROSE -ロゼ-」です。
いつもHYMERばかり撮影しているわけではありません。。。





リヤウィンドウにROSEステッカーの位置を変更



見た目はいたって普通にハイエースです




ハイエース ロングDXハイルーフをベースにしたROSE。


全長4,695mm・全幅1,690mm・全高2,240mmのボディはミドルサイズミニバンとほぼ同じくらいです。
まぁちょっと背が高いので、一部の駐車場など高さ制限によっては進入できないばしょもありますが・・・
これはこれで、居住空間の快適さに繋がりますので。

幅が1,690mmってことは、ちょっとした乗用車より細身です。
ハイエース・スーパーロングが1,880mmですので、キッズの靴サイズくらい違います。
通称ナローって呼ばれています。


そんなこんなで、お買い物とか日常使いにも不便を感じないキャンピングカーです。
3列シートレイアウトで最大8名(3名+3名+2名)乗車可能です。






ROSEの魅力はなんといっても、シンプル&積める!


ちょっとボディが飛び気味ですが・・・


このリヤスペースの広さ。

3列目シートが前後に大きくスライド。
これなら、たくさんの荷物や大きなツールなんかも載せられますね。





こんな感じにスライドします



積載能力が魅力ではありますが、当然、車内でくつろいだり車中泊が楽しめます。




カップホルダー付きのテーブルでちょっと休憩



2列目・3列目を向かい合わせにした”くつろぎモード”



これ、くつろいだりってのが主ではありますが、SOHO的な使い方だってできちゃいます。

まぁ、私みたいな職種だとキャンピングカーで仕事でもOKですね。
サブバッテリーとインバーター(OP)でコンピューター動かせればバッチリです。
タブレットでもいけちゃいますからね。




ACコンセントとUSB


このような装備もございますし。


家中のコンセントUSBだけでいいんじゃないかと思う今日このごろです。
って、それは極端でしたね。。。





テールランプ下のぴょこっと出た黒いのが外部電源のソケット



外部電源も標準装備ですから、お近くの100Vコンセントに接続すれば自室のように電気が使えます。









1,980×1,200(1,130)mmのベッド。夜撮影です





キャンピングカーですから、
「疲れた〜〜〜」ってなったらベッドにしてお休みいただけます。


強力な冬山用の寝袋があれば真冬でも、暖房無しでなんとか車中泊OKです。
もちろん、FFヒーター(OP)をお選びいただければ幸せな車中泊ライフになります。






2段ベッド仕様です


上段ベッドは1,800×1,450mmの広さです。
まぁ、独りだったらここ常設にしておいて、シートはそのまま座れる仕様にしておくっての手ですね。





3列目シートのヘッドレストを外せば上段ベッドマットが使えます







コンパクト且つ積める、休める、遊べる、働ける?
ROSEでした。








これ需要ありますかね?




撮影しながら、シートをあれこれ動かして見つけたのが、上のモード。
アンオフィシャルなアレンジですが・・・・


試しに座ってみましたが、
目の前に広がる海とカジキマグロが見えました。

実際、景色が良いところでこうやって座ってみるのもまた一興。




ま、そんなシートアレンジも楽しめるお車です。




当面は、お電話かメールでのご案内となりますが、ROSEに興味をお持ちになられたらぜひお問い合わせください。




ROSE紹介ページ

https://www.rvland.co.jp/buy/tenji/rvland/rose_1091.php




それでは、
また次回。