こんばんは、オオモリです。
このたび、表題の通り、本社の車両展示レイアウトが変わりました。
![]() |
SONY ILCE6500(α6500) 18mm / 27mm(35mm換算) f11 / SS 1/160 / ISO 400 © Omori "TETSU" Yoshinori |
とはいえ、以前のレイアウトをご存じの方じゃないと変化がわかりませんね。。。
変更してから10日位経過したような。
最近のギュウギュウな感じの展示場から、カテゴリーごとにエリアを分けました。
![]() |
SONY ILCE6500(α6500) 18mm / 27mm(35mm換算) f11 / SS 1/160 / ISO 400 © Omori "TETSU" Yoshinori |
展示新車エリアには、キャブコン、バスコン(ランドホームシリーズ)、バンコンの展示車が並びます。
何度もご来場いただいているお客様はお気づきかと存じますが、バスコンが奥に移動し、キャブコンとバンコンが左右入れ替わっています。
大きなバスコンを奥にレイアウトしたことで、なんとなく展示場が広く感じます。
![]() |
SONY ILCE6500(α6500) 18mm / 27mm(35mm換算) f11 / SS 1/160 / ISO 400 © Omori "TETSU" Yoshinori |
キャブコンは、手前がハイエースベースで、奥がカムロードベース。
なぜ、自社オリジナルモデルのバスコンを奥にしたのかという質問もありそうですので、お答えします。
「後ろの木とバスコンの組み合わせが絵になるから」
です。
自然の中での展示が魅力でもありますので、そこに存在する木をそのまま活用させてもらいます。
バンコン達の右側に中古車エリアがありますが、写真はございません。。。。
じ、実は、4月14日現在で中古車の展示が少ないのです。
近々、展示&掲載される車両が控えていますが、まだ並んでいません。
なので、写真は後日ですw
![]() |
SONY ILCE6500(α6500) 18mm / 27mm(35mm換算) f11 / SS 1/80 / ISO 400 © Omori "TETSU" Yoshinori |
輸入車・HYMERは、商談室脇の小道を上がったエリアに移動しました。
念願の屋根下展示も。
雨の日でも濡れずにご覧いただけます。
![]() |
SONY ILCE6500(α6500) 31mm / 46mm(35mm換算) f4 / SS 1/250 / ISO 400 © Omori "TETSU" Yoshinori |
存在感抜群のHYMER ERIBA Touring820も、こちらのエリアに展示中です。
これから新緑の季節が訪れます。
太陽の光と葉っぱの緑にキャンピングカー。
坂を上がったり下りたり、やや移動距離がありますが、自然を感じながら散歩的なイメージでご覧ください。
![]() | |
|
逆光気味で撮りました。
左側の赤い葉っぱやノボリの透け感をお楽しみください。
本社、展示場は定期的に車両の並び替えを行っています。
ご来場いただくときには、この写真の順で並んでいないかも知れません。
まぁ、新車、中古車、輸入車のエリアは、しばらく変わることはないと思います。
あ、そして、カメラバッグ新調しました。
FUJIFILM X100F 23mm / 35mm(35mm換算) f2 / SS 1/1125 / ISO 640 © Omori "TETSU" Yoshinori |
Manfrotto ショルダーバッグ NEXTコレクション 2L コンパクト(青?紺?)。
18-105mmレンズ付けっぱなしでは、ギチギチですね。
でも、当面レンズ1本で行こうかと考えているので、このくらいコンパクトに収まっていたほうが持ち運びやすいです。
標準レンズなら、交換用レンズ1本追加しても入りそうです。
うん、2000円くらいでこれなら十分ですね。
それでは、また次回。