先日、遠方納車へ行きました。
向かった先は、和歌山県!
そう、それはあの台風11号西日本上陸の日でした。
親子亀!?
こんな感じですね・・・
台風の真っ只中の走行は全くと言っていいほど視界も無く
本当に緊迫した状況でしたが
無事にお客様宅へお届け出来ました。
H様、この度は誠にありがとうございました!!!
さて、遠方まで納車と言えば、当然途中で休憩をするわけですが、
今回は納車日の前日から出発、ひたすら西を目指し
名阪国道の道の駅 針テラスで前泊し納車&台風?に備えました・・・。
暴風雨の中でのこの区間のダウンヒルには、
なかなかシビれるドライビングを体験させてもらいました(大汗)
キャンパーの皆さんも利用することがある道路だと思いますが、
最高速度は一部区間で70キロ、他区間で60キロですので
くれぐれもスピードの出し過ぎにはご用心ですぞ!
名阪国道の道の駅 針テラスで前泊し納車&台風?に備えました・・・。
この名阪国道は、東名阪道・亀山IC~西名阪道・天理ICを結ぶ
無料の自動車専用道路なんです。
和歌山方面へ向かう最後の方には、
通称Ω(オメガ)カーブと言われる高低差のある急カーブ区間があります。
なかなかシビれるドライビングを体験させてもらいました(大汗)
キャンパーの皆さんも利用することがある道路だと思いますが、
最高速度は一部区間で70キロ、他区間で60キロですので
くれぐれもスピードの出し過ぎにはご用心ですぞ!
話題を戻して「道の駅 針T・R・S(テラス)」
西日本最大級の規模の道の駅だそうです。
駐車スペースも大小合わせて約500台分という大きさ!
施設も充実、複数の飲食店はもちろんのこと、
コンビニ、日帰り温泉施設「はり温泉ランド」もあるのはうれしいです。
道を挟んだお隣には・・・
「針トラック・ステーション」があり大型トラックの休憩スポットもあります。
大きい車にとってはこのような余裕のある駐車スペースは本当にありがたいです。
今回私はこちらに止めて休みました。
こうして翌早朝、台風に立ち向かう如く和歌山へ向けて走り始めたのでした・・・。