こんばんは
オオモリです。
アールブイランド決算セールも明日、3月17日までです。
意外と2週間ちょいって早いものですね。
さて、本日は、
展示車フライング情報です。
![]() |
アバルトで採用されているボディーカラー「グリジオカンポボーロ」です |
本社展示場にご来場いただいたお客様は既にご覧になられたかと存じます。
Fiat Ducatoベースのバンコン「HYMERCAR Sydney GT」
HYMERのバンコンシリーズHYMERCAR。
その中でも最もコンパクトなモデルが「Sydney」です。
全長は4,950mmとハイエーススーパーロングよりも約40cm短い。
でもって、幅2,050mmとワイドです。
![]() |
なんか普通のHYMERCARと佇まいが異なるような・・・ |
ワイドでマットっぽいグレーのボディーカラー。
アバルトと同じ「グリジオカンポボーロ」色です。
走りを予感させますね。
ですが、
色だけでございまして、エッセエッセキットとかはございません。
そもそもアバルトチューンなどはされておりません。予めご了承ください。
とは言っても、
ラインナップで最強のパワートレインを選択しております。
HYMER Japan仕様のFiat Ducatoは全て177PSエンジン(通称180馬力エンジン)を標準としております。
![]() |
本日のうっとりカット1 |
メーターの文字盤に特別な演出はございませんが、クロームメーターリングがキラリと輝きます。
クルーズコントロールも標準装備となります。
最近、家族所有の車でクルコンを使用しまして、、、
楽ですね。。。。。。
特に高速自動車道。
正直、信用しておらず、期待もしていませんでしたが、
クルコン、必須かも知れません・・・・
あ、「GT」の部分について触れておりませんでしたね。
限定設定されたオプションパッケージとなります。
17インチアルミホイールとか、
ポップアップルーフらへんがブラック塗装とか、
サイドオーニングがついていたり、
あと、これ
レザーシートです。
他にもございますが、
詳しくはHYMER JapanのWEBページでご確認ください
話は戻りまして、
Sydneyはポップアップルーフが標準装備となっており、4名様で就寝可能です。
なにより、屋根の上のテントみたいなポップアップルーフは秘密基地っぽさ満点ですね。
![]() |
ポップアップルーフベッド |
ポップアップルーフベッドは2mくらいの長さがあります。多分。
簡単にお伝えすると、広いです。
ベッドを使用しない時は、どーーんと上に跳ね上げられます。
室内も頭上空間が広くなります。
もはやバンコンのレベルではない室内空間ですね。
![]() |
こちらはポップアップルーフを閉じた状態の室内 |
5人乗車です。
欧州キャンピングカーの特長、
回転する運転席と助手席
この機能のおかげで、5m以内という全長でもゆったりしたリビングエリアを実現しています。
リヤにはキッチンスペース。
Sydneyには、トイレ&シャワールームはありません。
他のHYMERCARシリーズがトイレ&シャワールームを装備したモーターホーム的要素をもっていますが、Sydneyはアクティブな遊びを愉しむバンコンというキャラクターです。
リヤベッドはキッチン部に載せるタイプです。
このような設定からも、欧州的な滞在というよりもアクティブレジャーなどを見ているモデルです。
軽油式FFヒーター、DC 65L冷蔵庫が標準装備ですので、もちろん滞在も可能です。
いかがでしたか?
HYMERCAR Sydney
しかも、限定のGTパッケージを選択した展示車。
アールブイランド本社展示場にてごらんくださいませ。
日本語版HYMERCAR Sydneyのキャッチを考えた際、
「新しい遊びのスタイル。カッコよく。そして、楽しく」
としたのも、間違いじゃございませんでしたねw
え?なにがフライング?
まだ、サイトに掲載していないからです。。。。。
近日掲載です、、、、orz
では、
また次回。